資料ダウンロード
お問い合わせ
LOGIC BRAIN とは
活用シーン-人事
活用シーン-営業・接客
活用シーン-販促・マーケティング
導入事例
デジタルプラネッツ様-面談の質を向上させたLBの活用
通信会社B社様-内定辞退率50%の緊急対策とは
保険営業三佐々川様-お客様にとって唯一無二の存在に
宮城県保険代理店A様-仕事の役割分類と営業力を上げるための課題とは
N教育様-限られた人材の中で最大の成果をだすために
ジェノベーション様-面接時と入社後のギャップをなくすには
料金
よくあるご質問
イベント・セミナー
ブログ
ジェノベーション
TOP
導入事例
ジェノベーション様-面接時と入社後のギャップをなくすには
本質的な考え方をあらかじめ知ることで
ミスマッチによる早期離職を防ぐ
導入の目的
コンサルティングの仕事に活用でき、かつ、競合との差別化・強みにできる
導入の決め手
面接時と入社後のギャップやミスマッチの防止に効果的であること
得られた効果
コンサルを提供した企業の早期離職者を減らすことに貢献できた
株式会社ジェノベーション 代表取締役 宮澤様
株式会社ジェノベーションは、本社を長野県岡谷市に、支店を東京・吉祥寺に置く、中小企業向けコンサルティング・各種研修事業、ラクロス用品の開発・製造・販売、ラクロスイベントの企画・運営を行う会社です。クライアント企業に寄り添い、一緒になって考え挑戦することを理念に、世代を超えて革新を続ける企業を目指しています。
企業が抱える課題解決に活用できる内容であり、
他社との差別化・自社の強みとなる価値を感じた
ロジック・ブレインを知ったとき、これはコンサルティングの仕事で絶対使えると感じたと同時に、提供するコンサルティング内容で競合他社との差別化ができる、自社の強みとなる商品になるなという目論見があって始めました。
加えて、純粋に自分自身を知ると面白いのでは、と感じたのがきっかけでした。
実際に自分の分析内容を見ると、自分でなんとなく想定していた自分の個性・特性というものがその通りに分析されており、客観的かつ科学的裏付けを持って自分自身を知ることができたと思います。
面接時と入社後のギャップを防ぐために
コンサルティングの仕事では、人事の課題や採用の面接に立ち会わせていただく機会が多くあります。
採用の面接ですと当然、受験をする方々は会社の社長に自分をよく見せようとする、
キャラクターを作ってくるのが一般的です。
作られたキャラクターに惑わされずに、初めてお会いする方でも、その人の「本質的」な考え方を予め理解しておくと、より核心に迫った内容の質問ができます。
面接用のキャラクターに惑わされない、ということができれば、入社後のミスマッチを防ぐことが可能です。これは採用プロセスにおいては、とても大きなポイントだと思います。
採用や指導の「指標」ができることは
企業の現場において大きな利点
コンサルを提供したクライアント企業様からの反応としては、直ぐに離職をする人が少なくなった、というお声を多くいただいております。
要因はいろいろあると思いますが、上司になる方々にとって、ロジック・ブレインの分析内容に基づいた方法を取り入れることで、「指導がしやすくなる」や、
「新しく部下になる人たちに対しの指導方法の目安」というような、一つのやり方や目標値がハッキリするということが一つあると思っています。
ロジック・ブレインに沿って進めながら、少し違うようであれば微修正をしていく。
何もない状態から当てずっぽうでやっていくよりは、一つ何かしらの指標ができるというのはすごく大きな利点であるという評価をいただいています。
お問い合わせ
LOGIC BRAINに関するご相談・お問い合わせはお気軽に!
資料ダウンロード
お問い合わせ
LOGIC BRAIN とは
活用シーン
導入事例
料金
セミナー情報
トピックス
会社概要
ブログ
プライバシーポリシー
お問い合わせ
ダウンロード資料一覧
Copyright 1998 - 2019 (C) Business Communication Design group