資料ダウンロード
お問い合わせ
LOGIC BRAIN とは
活用シーン-人事
活用シーン-営業・接客
活用シーン-販促・マーケティング
導入事例
デジタルプラネッツ様-面談の質を向上させたLBの活用
保険営業三佐々川様-お客様にとって唯一無二の存在に
宮城県保険代理店A様-仕事の役割分類と営業力を上げるための課題とは
N教育様-限られた人材の中で最大の成果をだすために
ジェノベーション様-面接時と入社後のギャップをなくすには
GLOBAL FLAT様-リファラル採用が50%へ。関係性の質の圧倒的向上
アトモスダイニング株式会社様-接客品質に直結するスタッフのモチベーション
輸入車ディーラーX様-売れない営業マンをなくす!脱属人営業とインサイトの可視化
ロジック・ブレイン料金
よくあるご質問
イベント・セミナー
ブログ
アトモスダイニング株式会社
TOP
導入事例
アトモスダイニング株式会社様-接客品質に直結するスタッフのモチベーション
人間関係のストレスが減り、
モチベーションが上がることで向上する接客品質
導入の目的
事業拡大に伴い従業員が増加していく中でも、一人ひとりと向き合うために
導入の決め手
スタッフに、個性を認める大切さを人生の武器として持って欲しいと考えた
得られた効果
お客様と接するスタッフのモチベーションが上がることによって接客品質が上がった。
アトモスダイニング株式会社 代表取締役社長 山口様
現在、飲食店フランチャイズの経営を主事業としながらメニュー設計や内装デザインなどの外食コンサルティング業を行っております。
国内(福岡、熊本)と海外(ロシア、エストニア)に31店舗ほど運営しています。
スタッフそれぞれの自己成長を考えた
大学卒業後、飲食店経営フランチャイズの運営会社に入社し、その後独立。幸いなことに店は繁盛し、短期間に数店舗に拡大することができたものの、事業を拡大することに熱心になりすぎて社員一人ひとりに向き合う余裕を持てていませんでした。そんな状態のなか、スタッフの数は増えていく一方。「このままで良いのだろうか?」と日々自問していました。そんなときに出逢ったのがロジック・ブレインでした。
ロジック・ブレイン システムがマネジメントに活用できるのはすぐに理解できましたが、事業だけでなくスタッフのためになることに取り組みたいという気持ちが強くありました。ですのでどちらかというとマネジメントではなくスタッフそれぞれの自己成長のために導入を決めました。
ビジネスに大切なこと
それぞれの個性を分かりあえたら、相手に対しての思いやりの言葉を選べます。
そして相手の考え方も理解し、認めることができるようになる。
こういう考え方がスタッフの自分自身の人生の武器として身につけてもらえたら…
たまたま私とスタッフは飲食業界において出会いましたが、今後、スタッフがどんな業界でキャリアを積もうとも、この武器があれば素晴らしい人生を歩んでいけるのではないかと考えました。
人間関係が変わると起きた変化
ロジック・ブレインを活用することでスタッフ同士がお互いを理解し合えるようになり、人間関係がよくなる。するとストレスが減り、活き活きと働くことができるようになる。
これらが仕事へのモチベーションに繋がっていけばどうなるか…
お客さまと実際に接するスタッフのモチベーションは接客品質となって現れます。
それによって私たちの企業に対する、お客さまの評価が決まります。私はこの境目の部分を「真実の瞬間」と呼んでいます。
弊社は社員が70名、アルバイトさんに至っては300名以上おりますので事業に結果が出てくるのは明確です。
お問い合わせ
LOGIC BRAINに関するご相談・お問い合わせはお気軽に!
資料ダウンロード
お問い合わせ
LOGIC BRAIN とは
活用シーン
導入事例
料金
セミナー情報
トピックス
会社概要
ブログ
プライバシーポリシー
お問い合わせ
ダウンロード資料一覧
Copyright 1998 - 2019 (C) Business Communication Design group